9月最後の土曜日。朝9時くにきたべーすで朝会議。途中から駄菓子屋さんに遊びに来た子もいて、賑やかになりました。
◯耳が聞こえない人の小説
小金井エリアが舞台の高村薫「少女A」から話題は耳の聞こえない人の小説に。丸山正樹「デフヴォイス」が面白かった。
◯ろうの子供たちのための学童
ろう学校の先生が、新しくろうの子供たちのための学童クラブをやろうとしている。
飲み会をやったが模造紙に筆談で行った。
両親が健常だと、子供も普通学校に通わせる場合もある。その場合、どうしても耳に入る情報が入りずらく、結果として理解ができないまま授業が進行してしまうこともあるようだ。
◯世代、性別を超えるマンガ
日常を描くということでは「よつばと!」
少女マンガと少年マンガの垣根が緩くなってきた。1990年代にオタクがカミングアウトしやすくなってきて、少年マンガを女性が読むことも抵抗が低くなった。
◯高齢者向けの車
田舎は車がないと暮らせない。一人暮らしだとどうしても車を手放せない。自動車より一段と小ぶりで暴走事故を起こさないような車が必要だろう。
◯高齢者
介護も人手が厳しい。高齢者のデーサービスでやっている「お遊戯」みたいなことは、ゲームで提供できるといいね。
◯TikTok
TikTokで流行っているダンスはダイエットに役立つらしい。
9月の朝会議から間が空いてしまいました。11月は9日にやる予定です。
11月9日(土)つぎの→ムサシノ朝会議第13回 | つぎの→
[…] 9月29日(土)つぎの→ムサシノ朝会議第12回@くにきたベース:こんな感じでした […]